NEW中学チーム発足のお知らせ
来年2026年4月〜当アカデミーの久保田が中心となり選手の成長を第一に考えた中学クラブチームを発足します。
こんな方におすすめ
・根拠のある野球指導を子供に習わせたい
・現状の野球現場に疑問を感じている
・親の負担が少ないチームを探している方
お茶当番なし 父母会なし マイクロバス送迎
詳しくはお問い合わせからご連絡ください!随時面談させていただきます!
コンセプトは
科学的野球コーチング❌トップトレーナー
選手成長至上主義
選手成長至上主義とは勝利至上主義が横行する昨今の少年野球、中学野球とは一線を画す主義であり、代表久保田が豊富な野球コーチング、トレーナー経験から選手の成長を1番に考えた指導ポリシーです。勝利を目指さないのではなく、選手個々のレベルが上がれば勝手に勝利はついてくる。また、選手たちの勝ちたい、打ちたい、抑えたい欲求に寄り添いコーチングを行なっていきます。
勝利至上主義がもたらす歪み
小学校、中学校では投手のコントロール、内野守備の不安定さから四球を選ぶために練習試合から“待て”のサイン、ゴロを転がしてエラーを誘うが上等手段となっております。
しかし、トップレベル高校野球、大学、社会人、プロ野球でファーストストライク、セカンドストライクの狙い球を打つ、または甘いボールを打つことをしなければ試合での結果も良くなることもなく、それ以前にベンチ入り、スタメンを獲得することすら出来ません。また、私達が選手に経験して欲しいヒット打つ喜び、ホームランを打つ喜びがどんどん薄れていきます。
科学的野球コーチング
今まで行われてきた野球研究をベースにプロ野球選手やトップアマチュア選手の動作を参考にし、 選手個々に合わせたコーチングをすることであります。昨今の野球研究の進歩により、研究でわかってきたことは、 プロ野球選手、トップアマの中でも様々なタイプがあり、多様な指導方法が必要になってきております。 当アカデミーでは代表の久保田が野球コーチング研究において世界的、日本全国でもトップクラスの実績を誇る 筑波大学大学院にて修士号を取得し、その知識、経験を選手にフィードバックしていきます。
トップトレーナー
代表の久保田をはじめプロ野球、オリンピック代表経験のあるトップトレーナーが障害予防、トレーニング指導を行います。現メジャーリーガーなどのトップアスリートのコンディショニングをこなってきたトップトレーナー陣が当選手のコンディショニングを行います。
運営ポリシー
親御様負担ゼロ
現代野球で一番のネックとなっている点を出来る限り取り除いた運営を行います。
お茶当番なし
父母会作成禁止
チームバス送迎
お父さんには練習試合の審判をお願いすることはある場合があります。
またお子様と一緒にグラウンドで汗を流したい方はサブコーチとして参加は可能。(自身の子以外の直接指導は選手の迷いを誘発するのでご遠慮下さい)
勉強管理
課題提出管理
昨今は昭和、平成初期とは違い5段階評価で3はないと進学先は絞られます。特に3年間で一度でも1を取ってしまうと非常に厳しい状況になります。基本的には3を取るには授業態度良好、提出物提出、定期テスト平均点以上でであれば3以下を取ることは少ないと言われています。
成績を落としてしまう選手の特徴は提出物の提出を怠ってしまう場合が多くあります。この点についてサポート、管理を行なっていきます。またこの提出物は予習復習の課題がほとんどであり、この提出物と授業中に先生が示すポイントを押さえれば定期テストで平均点以上は難しくないです。また授業内容に詰まった場合はスタッフが勉強サポートも行います。
学習サポート
別途高校受験対策
有名大学大学生
進路サポート
高校に行って野球を頑張りたい選手については進路サポートをしっかりと行います。進路については個々選手、親御様と希望を汲んだ上でサポートしていきます。あまりイメージが湧かない方には大学附属高校への進学をお勧めしています。また甲子園常連校へのサポートも出来だけ行っていきます。